平成30年度「料理人のための食文化創造アカデミー」第2期開講のご案内

平成30年 5月18日

各位

平成30年度「料理人のための食文化創造アカデミー」第2期開講のご案内

拝啓
新緑の候、ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
日頃より本市の食文化創造推進活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、協議会では平成27年度より鶴岡市内の料理人の方々の調理方法や本市の食文化知識におけるスキルアップを目的とした育成講座を開催して参りました。
更に昨年度より、より充実した学びと実践的スキルアップの場を創出し、料理を通して食文化を発信できる次世代料理人を育成するため「料理人のための食文化創造アカデミー」を開講しております。
昨年度は23名が受講し、18名が第1期修了生として認定されました。
今年度の開講にあたり、詳細のご案内を同封いたしますので、受講ご検討下さいますようご案内申し上げます。
なお、今年度からあらたに設けました「料理人高度化支援事業補助金」および「料理人派遣研修制度」のご案内(簡易版)と派遣ネットワークの登録用紙も同封いたしております。こちらも併せてご確認ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。

敬具

鶴岡食文化創造都市推進協議会
鶴岡市馬場町9-25(鶴岡市役所内)
0235-25-2111(内線592)
FAX 0235-25ー2990
担当:事業推進員 小野愛美

IMGIMG_0001IMG_0002IMG_0003IMG_0004

第62回 鶴岡地区食品衛生協会通常総会の開催について(案内)

鶴 食 協 第 2 号
平成30年4月20日

   各地区・組合長  殿

鶴岡地区食品衛生協会
会 長 小 野 由 夫

第62回 鶴岡地区食品衛生協会通常総会の開催について(案内)

 桜花の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素、当協会事業運営につきましては、格別のご高配とご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、下記のとおり通常総会を開催することになりました。
つきましては、貴組合(団体・地区)代議員の出席について取りまとめ方をよろしくお願い申し上げます。
なお、総会終了後懇親会を予定しておりますので併せて出席をお願いします。

 

1.日  時   平成30年5月16日(水)

総 会 午後4時00分から
表彰式 午後5時00分から
懇親会 午後5時30分から

2.場  所   新 茶 屋
         鶴岡市本町3丁目11-39 TEL 22-0521

3.代議員数             名

4. その他   懇親会の参加負担金 1名 2,000円
            (当日受付で集金させていただきます。)